2018.01.18 15:181/18 めばえでしたご参加ありがとうございました!今日もとても楽しかったです!はじめての外遊びで北条公園に行ってきました。気候もよく、こどもたちが元気いっぱいに遊ぶ姿にいやされました。城陽公民館は、近くに大きな公園があるのがラッキーですね~♪はじめてのおもちゃもありましたよ。水を入れたペンでお絵かきする、お絵かきシートです。これなら汚れる心配もなく、何度でも書けます。ママさんたち、絵が上手いじゃあないですか。びっくりです!そして、入口のところにベビーゲートをしてみました。ひとりでお部屋の外へ行ってしまわないためです。これで安心。ゲートは、少し上に持ち上げながら開いてくださいね~。次回、1月30日(火)10時から節分の豆まきをしますよ~!ぜひご参加ください。
2018.01.05 16:27親子パン作り 締め切りました2月3日の、親子パン作り教室の申し込みが定員に達しましたので、締め切らせて頂きます。多数のお申し込み、ありがとうございました。私もそうだからものすごくよくわかるのですが、ちょっと子供を預けて、自分の時間をもてるというのは、子育てママにとってすごくリフレッシュできる時間になります。自分の作業に集中できるというだけで、なんと贅沢なんでしょうか。独身の頃には想像もできなかった心境です。そんな時間をもてる機会を作っていけたらなあと思っています。特に、ひとりめさんを子育て中の乳児ママにおすすめしたいです。4月以降にも企画していきますので、リクエストもお待ちしています!
2018.01.05 16:14忘れ物のお知らせクリスマス会のときに、忘れ物が2点ありました。お心当たりにはご連絡させて頂いたのですが、今の時点でも持ち主がわかっていません。1、子供用くつした 青に赤のポイント・ロケットの絵2、ピンクの皮ひも 両端にフリンジお心当たりの方は、三木までお問合せください。このサイトに連絡くださっても構いません。
2018.01.05 15:392018 新年あけましておめでとうございます。皆様、本年もめばえの活動にご協力・ご参加のほど、宜しくお願い申し上げます。おととしの10月に乳児ママの会としてスタートしたこの会が、めばえとなり、活動はさらに活発に、広がって、知られていっているのを感じます。おかげさまで、クリスマス会も盛況に開催できました。2月と3月には、普段のおしゃべり会とはまた違った、託児付きの教室を開催する予定です。いつも手作りで手探りの状態ですが、皆様に楽しんでもらえるよう、今年もこつこつがんばりますので、アドバイス、お手伝いを頂けますように、宜しくお願いします。