2018.07.27 13:34(予告) 7/31 音楽あそびと夏祭りごっこ台風が近づいていますね。明日7/28に開催予定だった みなとまつりの花火大会も中止になったそうです。延期じゃなくて 中止とのこと。うちからもビルの隙間から見える花火を楽しみにしていたので、残念です。さてさて、めばえビッグイベントも近づいてきましたよ。ちゃくちゃくと準備は進んでおります。
2018.07.21 16:54(報告) 7/20 育児相談会ご参加ありがとうございました!めばえらしい(?) ゆる~い相談会ができ、育児に関しての心配事や疑問など、様々聞くことができました。保健師さんに相談できるというのは、やっぱり安心できてありがたいです。来てくださったのは、南保健センターの相談員・名田さんでした。前川さんの予定でしたが、ご都合が悪くなられて変更になりました。名田さんは、保育所勤務も長年され、いろんなケースを見てこられた頼りがいのあるベテラン相談員さん。まるで雑談のような気軽な雰囲気でさせて頂きました。主な内容です↓ (私の覚え書きです)食品アレルギーについて心配なものは、まずは耳かき1杯から。それから少しずつ量を増やして様子をみる。サバ・そば・ピーナッツは3才以降に食べさせる子も...
2018.07.13 14:0210月から第1金曜日によく降りましたね。その後、むしむしと暑い日が続いています。セミも鳴きだして、本格的な夏になってきました。さてさて、みなさんにご報告したいのが、めばえは、10月から第1金曜日になります!10~12時、城陽公民館の2階の会議室です。階段は お気をつけてのぼりおりしてくださいね。1時間ほど何か行事をし、もう1時間はカフェタイムつき自由あそびにする予定です。せっかく広いお部屋なので、マットを敷いて遊具も置けたらと思っています。保管場所について館長さんと相談させてもらっているところです。お楽しみに~!そして、月に1回では寂しいので(私が)、もう1回午後の会も続けていきたいです。行事も入れながら、でも基本的には自由あそび中心でいこうと思っています。こうしてほしいと...
2018.07.06 07:26(報告) 6/29 めばえ🌱大雨にもかかわらず、予想以上にたくさんのご参加ありがとうございました~!!楽しかったです♪♪♪車から玄関までの短い間に びしょびしょになってしまった方もありました。私たちも 到着したものの、あまりの土砂降りで荷物を下ろせず、しばらく立ちつくしていました。そうするうちに少し降り方がおだやかになったので、そのすきになんとか搬入し、少し遅れたスタートになりました。みなさんも降り方を見ながら ぽつぽつと来てくださいました。感謝~!こんなときの対応の仕方を決めていなかったね、とボランティアさんたちと話しまして、決めました。☆警報発令時は、中止します。その際には、LINEで連絡を入れますので、登録お願いします。☆警報が発令されていなくても、ひどい悪天候の場合は、中...